2010年05月31日
5/31のランチメニューです ご来店ありがとうございました
5/31(月) 5月最後のランチメニューです

*ジューシーチキン はちみつソース
*ごぼうのきんぴら
*かぼちゃとピーマンのトマトにこみ
*生麩田楽
*トマトのコンポート
*花豆
*小松菜こんぶ
*野菜スープ
*京丹後の玄米ごはん
2010年05月28日
本日は、あつあつ春巻き・コーンのおやきでした!
本日のランチ
*あつあつ春巻き
*コーンおやき
*新じゃがと新玉のベーコン炒め
*お豆腐サラダ
*トマトコンポート
*花豆
*小松菜昆布
*なめこと豆腐のスープ
*玄米ご飯
こんにちは!
今日は、ランチタイムと同時に満席になり、夕方まで混みあいました。ありがたいです!
バタバタしてしまって、ランチの写真をとれず・・・すみません!
今日は、大~きなあつあつ春巻きがメインで、ボリュームたっぷりでした♪
たくさんのお客様がご来店してくださり、ありがとうございました♪
また、明日も元気にお待ちしておりますね!
2010年05月27日
ぷりぷりホタテのフライがメインのランチでした。
本日のプレートランチメニュー
*ぷりぷりホタテのフライ
~焼きブロッコリー添え~
*牛肉のしぐれ煮
*トマトのコンポート
*出し巻き
*花豆
*水菜こんぶ
*キャベツのマリネ
*クリームスープ
*京丹後の玄米ごはん
こんにちわ。
ホールスタッフのまちゃです。
晴れの日、曇りの日、気温の差もここのところ、
不安定ですね。
カフェへ向かう朝は、ちょっと肌寒かったので、
ピンクのカーデガンを着てきた私ですが、
午後には、ほどよく心地よいお天気で、
半そでで気持ちがよいくらいになっていました。
さて、
本日のメインは、
ぷりぷりのホタテのフライですよ~。
焼き野菜のブロッコリーは歯ごたえも味わって・・・・。
出し巻きたまごやきは、ハートの形に・・・。
お皿を彩る赤色、トマトのコンポート、
緑色、小松菜こんぶ、大きな花豆もそろっております。
スープは、クリームスープ。
ごろっとまるごとのじゃがいもをいれています。
ほくほく、あたたまります。
本日もたくさんのお客様のご来店
ありがとうございました。

2010年05月26日
残念ながら、本日ランチの画像を撮り忘れました
昨日紹介した 「くーちゃん農園」のそら豆です
本日のプレートランチ
*さつまあげ
*たことゆず胡椒の風味マリネ
*小松菜こんぶ
*トマトのコンポート
*花豆
*切干大根とじゃがいもとしいたけの煮物
*豆腐とねぎと茄子のお味噌汁
*京丹後の玄米ごはん
本日もたくさんのお客様のご来店ありがとうございました。
2010年05月25日
本日のフライ盛り合わせランチです。

本日のプレートランチ
*フライ盛り合わせ
・海老の大葉・いたや貝とソラマメ・わさび葉
*ブラックペッパーをきかせたかぼちゃとたまごのサラダ
*こんにゃくとれんこんの味噌炒め
*うりのおひたし
*紫花豆
*水菜こんぶ
*トマトのコンポート
*青梗菜とうすあげのスープ
*京丹後の玄米ごはん
こんにちわ。
ホールスタッフのまちゃです。
お天気が回復したと思ったら、
またまた、夕方から雨になった千里丘。
梅雨にはいってからの楽しみといえば・・・
やはり、色とりどりのあじさいですね。
季節を愛でる花を楽しんでいる私です。
さて、本日のメインはフライの盛り合わせでした。
大きな葉の天麩羅は・・・
わさびの葉。その上に盛られた
大葉と海老、いたや貝とそらまめのかきあげ。
そら豆は、いつも、いつも、新鮮なお野菜をくださる
宝塚 山本の 「くーちゃん農園」から・・・・。
ふっくらとしたそら豆は、とても新鮮で
それだけで、きらきら


かぼちゃと玉子のサラダは、
ブラックペッパーをきかせた一品です。
かぼちゃの甘みの中に、ぴりっと、アクセント。
スライスしたうりはおひたしに・・・。
しゃきしゃきとした、さわやかな食感がたまりません。
本日も早い時間から、たくさんのお客様に、
ご来店いただきました。
ありがとうございます。
みなさまのお越しを笑顔でお待ちしております!!
2010年05月24日
本日のランチは鯛の塩焼き

本日のプレートランチ
*鯛の塩焼き
~じゃがいもとにんじんとキャベツの温サラダ~
*揚げナス~香味ソース~
*おから
*トマトのコンポート
*花豆
*小松菜昆布
*きつねうどん
*京丹後の玄米ごはん
雨の中、本日もたくさんのお客様に
ご来店いただきました。
ありがとうございます!!
2010年05月22日
本日、土曜日のランチ、サーモンの中華サラダ・・・

本日のプレートランチ
*サーモンの中華サラダ
*チキンのキャベツロール
*トマトのコンポート
*花豆
*小松菜昆布
*黒豆おから
*青梗菜のスープ
*京丹後の玄米ごはん
土曜日のランチタイムは、
ゆったりとした雰囲気になる「ロハスカフェ」です。
WEEK DAYは早い時間から、
お席がすべて、うまってしまうこと・・・・あります。
土曜日は、比較的スタートはゆっくり。
ご家族・・・
お一人様
親子さま
ご友人同士・・・・・
などなど、
どこかのんびりと、ゆったりとした時間の流れている
気がします。
本日のメインは
朝の市場で仕入れてだから、鮮度抜群のサーモンです。
桃ちゃん特製のタレをかけて、
シャキシャキレタスと・・・・・・
栄養たっぷりのおから・・・
今日は黒豆のおからでしたよ。
じわじわと風邪が流行しているこの時期には、
バランスのとれたお食事にかぎります。
不安定なお天気が続きますが、
「ロハスカフェ」は元気にオープンしております!
みなさまのお越しを
心からお待ちしております。
2010年05月21日
本日のランチはキャベツのミンチかつ

本日のプレートランチ
*キャベツのミンチカツ
*焼き豆腐と糸こんにゃくの煮物
*ポテトサラダ
*小松菜こんぶ
*花豆
*トマトのコンポート
*自家製昆布の佃煮
*具沢山のお味噌汁
*京丹後の玄米ごはん
こんにちわ!
スタッフのまちゃです。
今日は気温が上昇すると天気予報でいっていたので、
元気に半そでのTシャツで勤務 START。
ランチタイム開始から、ほぼ満席になりました。
本日も沢山のお客様のご来店ありがとうございます。
今日のメインは、ボリューム満点、キャベツのミンチカツです。
キャベツに含まれる、ビタミン、カリウムは身体の調子を整えて
くれます。
もちろん、オーダーをいただいてから、揚げているので、アツアツ!
たっぷりのきゃべつとお肉がとってもジューシーな一品。
玄米ごはんもバクバク、食べれちゃいますね!!
デザートはもちろん、別腹・・・・
今日も、デザート盛り合わせの「トリコロール」、ケーキセット
みなさまに笑顔でめしあがっていただきました!
ありがとうございます。
土曜日も元気にオープンしております。
みなさまのお越しを心からお待ちしております!
2010年05月20日
本日のランチは、鱧のから揚げ甘酢ソース

本日のプレートランチ
*鱧のから揚げ 甘酢ソース
*鶏だんごと里芋とこんにゃくの煮物
*トマトのコンポート
*小松菜こんぶ
*花豆
*自家製昆布の佃煮
*生のりとお豆腐のお吸い物
*京丹後の玄米ごはん
本日のメインのハモ(鱧)には、ビタミンA、B2、カルシウム、
コンドロイチン硫酸、DHA、EPAなど豊富な栄養素が
たっぷり含まれています
ビタミンAは目や皮膚の粘膜を保護することで、
眼精疲労の改善、皮膚の保護に効果があります。
栄養たっぷりの鱧はから揚げにして、甘酢ソースをとろ~りと。
画像上は、発光しすぎてしまったため、
甘酢のとろりとした照り感がお伝えできずで・・・
すみません。
小松菜こんぶとベビーリーフのグリーンが
ひときわ、メインをひきたたせております。
本日の早い時間に、ランチプレートが完売になり、
たくさんのお客様にご来店いただきまして、
ありがとうございます!
今日はカフェでは、
「インテリアペイント講習会」のセミナー
がありました。
カフェ勤務のあとに、私も参加させていただきました。
壁の色で空間が劇的に変化する・・・というお話からはじまり、
壁を塗る作業もしました。
インテリアにもとっても、興味がある私は、
いつものカフェ空間とは違う感覚で、セミナーを楽しみました。
色にについてのお話・・・・
色の効果や身体に受ける影響など、勉強になりました!
ロハスカフェでは、様々なセミナーが開催されております。
シティライフ紙面にてご案内をのせております。
チェックしてくださいね。
料理長桃ちゃんの作るプレートランチは、まさに、
目でも楽しめるランチ、色彩豊かなランチを
ぜひぜひ、楽しんでくださいね。
みなさまのお越しをスタッフ一同笑顔で
お待ちしております。
ホールスタッフのまちゃでした。

*鱧のから揚げ 甘酢ソース
*鶏だんごと里芋とこんにゃくの煮物
*トマトのコンポート
*小松菜こんぶ
*花豆
*自家製昆布の佃煮
*生のりとお豆腐のお吸い物
*京丹後の玄米ごはん
本日のメインのハモ(鱧)には、ビタミンA、B2、カルシウム、
コンドロイチン硫酸、DHA、EPAなど豊富な栄養素が
たっぷり含まれています

ビタミンAは目や皮膚の粘膜を保護することで、
眼精疲労の改善、皮膚の保護に効果があります。
栄養たっぷりの鱧はから揚げにして、甘酢ソースをとろ~りと。
画像上は、発光しすぎてしまったため、
甘酢のとろりとした照り感がお伝えできずで・・・
すみません。
小松菜こんぶとベビーリーフのグリーンが
ひときわ、メインをひきたたせております。
本日の早い時間に、ランチプレートが完売になり、
たくさんのお客様にご来店いただきまして、
ありがとうございます!
今日はカフェでは、
「インテリアペイント講習会」のセミナー

カフェ勤務のあとに、私も参加させていただきました。
壁の色で空間が劇的に変化する・・・というお話からはじまり、
壁を塗る作業もしました。
インテリアにもとっても、興味がある私は、
いつものカフェ空間とは違う感覚で、セミナーを楽しみました。
色にについてのお話・・・・
色の効果や身体に受ける影響など、勉強になりました!
ロハスカフェでは、様々なセミナーが開催されております。
シティライフ紙面にてご案内をのせております。
チェックしてくださいね。
料理長桃ちゃんの作るプレートランチは、まさに、
目でも楽しめるランチ、色彩豊かなランチを
ぜひぜひ、楽しんでくださいね。
みなさまのお越しをスタッフ一同笑顔で
お待ちしております。
ホールスタッフのまちゃでした。
2010年05月19日
本日のランチは・・ レンコンとかぼちゃのはさみ揚げです

本日のメニュー
レンコンとかぼちゃのはさみ揚げ
あつあつなすのマーボー風
出し巻き卵
花豆
トマトコンポート
小松菜昆布
ブラウンえのきとほうれん草のスープ
京丹後の玄米ご飯
あつあつしゃきしゃきレンコンのはさみ揚げ、ハートの卵焼き、おっきなジューシートマト、、、
今日も、見た目もおいしい、栄養たっぷりランチでした♪
こんにちは!
今日は、ついに梅雨入りか?!と思わせるような、ジメジメとした雨でしたね。。。。
しかし雨の中、朝早くから、満席になるほどお客様がご来店してくださいました!
みなさん雨の中ありがとうございました!
雨の時期は、なんだか出かけるのも憂鬱になってしまいますよね。
でも、きれいなアジサイが咲いていたり、せっせと歩くかたつむりに出遭えたり、
ツタヤさんが雨の日半額キャンペーンをやっていたり(笑)、
雨の日だからこそラッキーなこともあるものです。
そういえば、かたつむりって、肺呼吸なので実は雨が苦手だそうです。
わたしたちがよく目にするのは、雨からせっせと逃げている光景なんですね。
「かたつむりさん、がんばれー」と応援したくなります。
しばらく、雨のひも多くなると思いますが、かわいい長靴をはいて、おしゃれして、
ぴちゃぴちゃとロハスカフェにも遊びにきてくださいね♪
2010年05月18日
本日のランチはエビフライがメインです。

本日のランチプレート
*えびフライ
*竹の子ときりこんぶの煮物
*トマトのコンポート
*小松菜昆布
*花豆
*アボカドとスモークサーモンのマリネ
*豆乳味噌スープ
*京丹後の玄米ごはん
2010年05月17日
週初め、本日のプレートランチは鶏と春野菜のりんご酢炒め
*鶏と春野菜のりんご酢炒め
*ポテト&オニオンピザ
*シイタケとこんにゃくの白和え
*トマトコンポート
*小松菜昆布
*花豆
*かぼちゃスープ
*玄米ご飯
2010年05月16日
5月15日(土)のランチは照り焼き豆腐ハンバーグでした。
本日のプレートランチ
画像が無くて残念です
*照り焼き豆腐ハンバーグ
*クリームチーズとアボカドとたらこのカナッペ
*トマトのコンポート
*小松菜昆布
*花豆
*自家製こんぶの佃煮
*春雨スープ
*京丹後の玄米ごはん
こんにちわ。
ホールスタッフのまちゃです!
土曜日のランチタイム、たくさんのお客様のご来店
ありがとうございました。
今日はランチ画像がとれずでした、すみません!!
お料理の写真を楽しみにしていてくださる方、
ごめんなさい。
今日はジューシーな照り焼き豆腐ハンバーグ。
においをお伝えしたいくらいです。
カフェにはいってこられたお客様も、
「あぁ、いいにおい・・・」とにっこりとほほえんでくださいました。
新鮮なお野菜などを朝一番に市場にて仕入れてくる桃ちゃん。
早い時間から、いい香りが漂っている「ロハスカフェ」
モーニングをめしあがっているお客様も、
今日のランチメニューは何ですか?と・・・・
たびたびにご質問いただいたり・・・・・
カフェの中にうるおういい香は、食欲と好奇心をそそります。
カフェにいらした際には、
ぜひぜひ、この「香り」にもご注目ならぬ、ご注耳(笑)くださいね!
画像が無くて残念です
*照り焼き豆腐ハンバーグ
*クリームチーズとアボカドとたらこのカナッペ
*トマトのコンポート
*小松菜昆布
*花豆
*自家製こんぶの佃煮
*春雨スープ
*京丹後の玄米ごはん
こんにちわ。
ホールスタッフのまちゃです!
土曜日のランチタイム、たくさんのお客様のご来店
ありがとうございました。
今日はランチ画像がとれずでした、すみません!!
お料理の写真を楽しみにしていてくださる方、
ごめんなさい。
今日はジューシーな照り焼き豆腐ハンバーグ。
においをお伝えしたいくらいです。
カフェにはいってこられたお客様も、
「あぁ、いいにおい・・・」とにっこりとほほえんでくださいました。
新鮮なお野菜などを朝一番に市場にて仕入れてくる桃ちゃん。
早い時間から、いい香りが漂っている「ロハスカフェ」
モーニングをめしあがっているお客様も、
今日のランチメニューは何ですか?と・・・・
たびたびにご質問いただいたり・・・・・
カフェの中にうるおういい香は、食欲と好奇心をそそります。
カフェにいらした際には、
ぜひぜひ、この「香り」にもご注目ならぬ、ご注耳(笑)くださいね!
2010年05月14日
5/14(金)のランチは・・・鯵のフライ♪

本日のメニューです
*鯵のフライ カレー風味
*新里芋とがんもの煮もの
*スパゲッティサラダ
*たこのマリネ
*自家製きのこと昆布の佃煮
*トマトコンポート
*小松菜昆布
*豆腐とわかめのお味噌汁
*京丹後の玄米ご飯
こんにちは!
今日も過ごしやすいお天気でしたね♪
ロハスカフェには、ありがたいことに、何人かの常連さんがついてくれています。
飲食店にとって、常連さんって本当にありがたい存在です。
その中でも、今日はお一人ご紹介させていただきます。
その方は、毎日、朝とお昼、つまりモーニングとランチ、2回足を運んでくださいます。
いつもの時間にお見えにならないと、「今日はどうしたんだろうねぇ」と心配してみたり、
その方がお店にいらっしゃると、なぜかほっと安心したあたたかい気持ちになるのは
なぜでしょう。
「ありがとう!」「今日もがんばりや」「達者でな!」
いつも帰り際にあたたかい言葉をいただきます。
心から、今日も来て下さってありがとうございます、と思います。
さあ、今日もがんばろう!と思います。
お客様って本当にありがたい・・・・
毎日たくさんのお客様との出逢いがあり、こうしてロハスカフェで同じ時間を共有できるって
素晴らしいことですね。
少しでも気持ちの良い時間を過ごしていただけていたら、日常のおいしいスパイスになって
いたら、 幸いです。
明日も素敵な出逢いを楽しみに、おいしいごはんをご用意して、
みなさんのおこしをお待ちしております!!
2010年05月13日
鶏のしょうが焼きがメインのランチです。


本日のプレートランチ
*鶏の生姜焼き
*新じゃがとたこのサラダ
*トマトのコンポート
*小松菜こんぶ
*佃煮こんぶ
*キャベツのシウマイ
*スープ
*京丹後の玄米ごはん
料理長桃ちゃんの東京でのロハスフェスタの様子も
UPしておりますので、
ぜひぜひ、みてくださいね。
本日もたくさんの客様のご来店
ありがとうございました。
2010年05月13日
行って来ました。

5/7(金)始発の新幹線に乗り
あっという間に

今回のカフェからの参加組みは
私&まきちゃん&さくらちゃん


カフェチームのお仕事は初日は夕食からの為
東京到着後、仕入を兼ねて築地市場へ・・・
いつも行ってる茨木の中央市場とは雰囲気が違う!
国際色豊かです。

厚焼きたまご焼が有名な・・・
そや!


早めの昼食?!念願のまぐろ丼を。

さぁ~~~いざ現地「光が丘公園」へ・・・

森の中を歩いて数十分
ねこバスが飛んできそうな雰囲気
森を抜けると・・・会場・・・

カフェチームの作業場所は・・・


うわぁ~~~冷蔵庫がある~~~。
今回のメニュ~
7日夕食 *おにぎり・豚汁
8日朝食 *おにぎり・ゆでたまご 昼食 *オムライス 夕食 *豚丼
9日朝食 *ぞうすい 昼食 *牛丼 夕食 *カレー


お天気にも恵まれて、あっという間の3日間
最後はロハッチと記念写真を

2010年05月12日
本日のランチは、鮭の西京焼きがメインです。

今日は、またまた風が強く、さむーい一日でしたね。
暑かったり、寒かったりで、みなさん体調を崩されていないでしょうか。
さて、本日のメニューです。
本日のランチプレート
*鮭の西京焼
*鶏とホタテのしゅうまい
*玉子焼き
*長芋とこんにゃくの酢しょうが
*紫花豆
*トマトのコンポート
*小松菜昆布
*具沢山野菜のおみそ汁
*京丹後の玄米ご飯
また明日も、皆さんのお越しを心よりお待ちしています!!
2010年05月11日
白海老と新たまねぎのあつあつかき揚がメインです。

本日のプレートランチ
*白海老と新たまねぎのかき揚
*お野菜あげ・・・かぼちゃ&アスパラガス
*トマトのコンポート
*小松菜昆布
*花豆
*糸もずく
*お葱ともやしとわかめのスープ
*京丹後の玄米ごはん
こんにちわ。
あいにくの雨ですが、
今朝はかわいらしい光景を発見。
カフェ前にある、ミニガーデンにちいさなてんとう虫。
まるで、雨宿りしているかのようです。

アイビーの上に・・・・画像が小さいので、
ちょっと、分かりにくいかもしれません。
今日は小さな愛らしいてんとう虫から元気を、
もらってのスタートとなりました!
今日のメインは
揚げたて、さくさくアツアツの白海老と新たまねぎのかき揚です。
なんといっても、白海老はまるごとなので、カルシウムもたっぷり、
甘みのある新たまねぎとベストマッチです。
かぼちゃと一本アスパラガスとで、
本日は、お塩でめしあがっていただきました。
素材本来のうまみをひきだしてくれる焼き塩は
たまねぎの甘みもいっそうひきたててくれます!!
さっぱりとした、糸もずくははしやすめにぴったり。
桃ちゃんの特製ソースで、元気倍増です。
本日のケーキは、
ホワイトチョコレートのクリームチーズケーキを
ご用意いたしました。
淡い白色・・・上品な甘さに仕上がっています。
今日は疲れているので、甘いものが食べたいな・・・・
という方には、ぴったりですよ。
やさしい甘さが、包みこんでくれるようですよ。
カフェの前の小学校・・・
雨の中でも、元気に男の子3人組が傘をささずに、
帰っていました。途中、しゃがんで何かを発見した模様・・。
カフェのまわりは、
元気なこどもたちの声が聞こえたり、
ご近所のご常連さんが、ふらっと、声をかけてきて
くださったり・・・・。
とっても、アットホームな雰囲気です。
元気な声や優しい声、あたたかい言葉を耳にすると
心穏やかになるものですよね。
日々の幸せに感謝しつつ、
笑顔でみなさまのお越しをお待ちしております。
ホールスタッフのまちゃでした。
2010年05月10日
海老とホタテとお野菜の炒め物がメインです。

本日のプレートランチ
*海老とホタテとお野菜の炒めもの
*根菜のきんぴら
*トマトのコンポート
*花豆
*小松菜昆布
*玉子豆腐
*お味噌汁
*京丹後の玄米ごはん
GW、東京「ロハスフェスタ」とお休みが変則になりましたが、
本日より、通常営業しております。
こんにちわ。
先日、料理長桃ちゃんたちと一緒に
里山近くのカフェに行った時に通った園芸ショップへ、GW中に行き、
新しいグリーンとお花を購入。
ベランダのグリーンを増やし、癒しの空間を作った
ホールスタッフのまちゃです。
東京「ロハスフェスタ」、料理長桃ちゃん、まきちゃん、さくらちゃん
本当にお疲れさまでした。
万博から、東京は練馬区の光が丘公園にてでした。
桃ちゃんが写真をとってきてくれているそうですので、
このブログにても、UPさせていただきますね。
今日は
早くにカフェいりした私ですが、
桃ちゃんは、その数時間前までは、
まだ、東京にいたのです・・・・・。
東京での様子を聞いて、
私もすっかり、行った気分を味わっていたのでした。
さてさて、
今日は、ぷりぷり海老とホタテとお野菜の炒めもの。
ズッキーニ、赤ピーマン、ブロッコリー、アボカドと
いろとりどりで、華やかなメインでしたよ。
根菜のきんぴらは、女性には特に嬉しい食物繊維たっぷり。
毎日とりたいものですね。
ランチプレートのお飲み物で、ハーブティーがありますが、
こちらも、美肌効果があるカフェオリジナルブレンドなんですよ。
*ハイビスカス
*ローズレット
*ローズマリー
*ジャーマンカモミール
*ローズヒップ
自然の色、鮮やかなピンク色。
各種クリームチーズケーキとの相性もばっちりです。
ぜひ、めしあがってみてくださいね!
カフェ 前にあるミニガーデンにも
みずみずしいグリーンとお花が咲き始めました。
クローバー、ハーブたち・・・・
グリーンとお花の笑顔のお出迎えで、
みなさまのお越しをお待ちしております。
2010年05月06日
週末はお休みさせていただきます。10日(月)から営業です
申し訳ござませんが
明日(7日)~9日までは、お休みさせていただきます。
10日(月)からまた、笑顔でお待ちしております。
本日のメニューです。
*海老&たまねぎのフライ
*きりぼし大根
*トマトのコンポート
*北海道産紫花豆
*小松菜昆布
*ポテトサラダ
*生のりとなめこのお吸い物
*京丹後の玄米ごはん

2010年05月05日
明日(6日)は通常営業です。ご来店お待ちしております。
4日、5日の祝日は特別営業させていだきました。
たくさんのお客さまにご来店いただきありがとうございました。
本日のランチメニューになります。
*肉だんごの甘酢ソース
*あぶ玉
*チンゲン菜の白和え
*トマトのコンポート
*北海道産・紫花豆
*小松菜こんぶ
*ワカメとエノキのお味噌汁
*京丹後の玄米ごはん
*コーヒーor紅茶orハーブティ

申し訳ございませんが
7日(金)~9日(日)までは東京ロハスフェスタのため、お休みさせていただきます
↓
http://www.lohasfesta.jp/
10日(月)からは通常営業になります。
みなさまのお越しをお待ちしております。